ホーム イブキクラフトホームページへ
サイトマップ
ホーム コンセプト 業務対応 お問い合せ

気軽なティーブレイクにはマグが一番。ティーバッグがあれば紅茶がすぐ飲めます。
アシュビィズのマグはすべてフタ付。紅茶のためのマグ「ティーマグ」です。ティーバッグでもポットのようにフタをしてしっかりと蒸らと紅茶本来の味わいが楽しめます。
TEA MUG
 
ティーマグ。それは紅茶のためのフタ付マグ。
ティーバッグでもポットのようにフタをしてしっかりと蒸らす。
少しの気遣いで、紅茶本来の深い味わいを逃さない。
HOW TO BREW A TEA BAG&LEAF BAG
1. くみたての新鮮な水をしっかり沸騰させます。
2.ティーマグにお湯を注いで温めておきます。
3. 完全に沸騰させたお湯をティーマグに注ぎ、そこへティーバッグを静かにマグのふちから入れます。
リーフバッグでいれる時は、先にリーフバッグを入れてからお湯を注いでください。
4.香りがとばないようすぐ蓋をして茶葉を蒸らします。ティーバッグは細かい茶葉を使っているので、 蒸らし時間は1〜2分とやや短めに。リーフバッグの場合はリーフティーと同じ大きさの茶葉がそのま ま入っているので、2〜3分蒸らしてください。
5. 蒸らし終わったらティーバッグまたはリーフバッグをそっと引き上げ、できあがり。
*これは基本の入れ方です。分量、時間はお好みにより加減してください。
*蓋はティーバッッグトレイとしても使えます。
BLEND TEA MUG
ブレンドティーマグ
ブレンドティーカラーに合わせた紅茶のための蓋付きマグ「ティーマグ」。「ブレンドティーマグ」はリー フバッグ5個入の紅茶付で、ハイクオリティーのオリジナルブレンドティーを簡単においしくご堪能いた だけます。ギフトにもおすすめです。
■アシュビィズでは、テトラ型のメッシュバッグにリーフティーをそのまま閉じ込めたリーフバッグを使用しています。
MAYFAIR BLEND
メイフェアブレンド
メイフェア」とはロンドン中心部にある都市名です。古き良き時代のものと現代が上品に調和してい る街並みに、お茶の味わいを重ねました。イメージカラーはイギリスらしいボルドー。
OLD LONDON BLEND
オールドロンドンブレンド
アシュビィズカラーでもあるブルー。伝統ある歴史と受け継がれてきたアシュビィズブレンド技術を重ね 、色合いも深みあるブルーに仕上げました。
COLONIAL NOON BLEND
コロニアルヌーンブレンド
ターコイズブルーは緑と青の中間色。素材の味わいを上品に活かしたブレンドに、文化の融合で生ま れた雰囲気あるコロニアル様式の情景を思い浮かべました。
TEA PRINCESS BLEND
ティープリンセス
心地よさと華やかさ、茶葉の品質。すべてを持ち合わせた仕上がりから「プリンセス」と名付けてい ます。ネーミングにぴったりのかわいらしいカラーです。
WINDSOR BLEND
ウィンザーブレンド
イギリス王室所有のウィンザー城。自信を持ってお勧めできるブレンドに城の存在感を重ねた紅茶 です。重厚感ある落ち着いたカラーがしっくりきます。
ASHBYSブレンドティー▶▶
ティーマグ▶▶
ページトップへ 戻る
www.ashbys-i.com
Ashby's is a trademark of Keith Spicer Ltd, UK.
©2006 ibuki craft co.,ltd.
プライバシーポリシー